岩槻駅東口コミュニティセンター

文化・芸術・レクリエーション等の活動の場として地域コミュニティの拠点となる施設です。

3.6点

施設の概要

Photo by 13 t
会議室
ホール
レセプション
  • 感染症対策 感染症対策

アクセス

この施設のGoogleの口コミ

3.6点

以前、コミュニティセンターの自習室を利用しましたが、受付にいる年配の人の態度が悪かった💢 普段使わない施設だったので利用方法とかよくわからないままできた自分も自分なのですが、利用しようとした座席が高校生グループと被ってしまったので座席を変更したく受付にいる年配の人にお願いしたところ、 「ちょっと待って!」「どこがいいの?」 「じゃあ自分で選んで!」と横柄な口調で言ってきたのです。 「会社に出す書類なんだから二重線ちゃんと引いてくれる?」 みたいな言い方をされました💢 確かに自分はこの自習室を利用したのはかなりご無沙汰だったので利用方法もいまいちわからないままでしたが、あんな言い方をされたらもう2度と利用したくない。

2018年桃の節句当日の3月3日、「人形のまち岩槻第まちかど雛めぐり」の岩槻駅前・クレセントモール周辺の催し物の写真です。岩槻っ子達による「おひな様パレード」や、よさこい踊り、「さいたま市 岩槻駅東口コミュニティセンター」では雛人形を人形作家さんがアレンジして作った創作雛の展示会を行っていて、迫力満点でした。見ごたえがありました。見る価値ありです。また「木目込み人形」をモチーフにしたストラップ作成が500円で体験できました。いいお土産になりますが、大盛況で、教える先生方の疲労困憊は心配するほどでした(ありがとうございます。お疲れ様でした)。たとえば、教室のように一斉に教え、すべての人が終わったら次の回を実施するなどした方がいいかもしれません。

ボイラー実技講習で、4階の多目的ルームを利用しました。 防音性が高いクチコミがありましたが、かなり外や隣の音や声が聞こえてきます。 隣で空手教室をやっているのか、子供達が走り回ったり、騒いでいる声がうるさいです。 この空手教室の人達は、常識が分からないのか、扉を開放状態でやるのでさらにうるさく、とても講習を受ける状況ではありません。 こんな場所で高い講習料を取るボイラー協会が一番悪いのですが、この施設の管理者も施設利用中は、他の利用者の迷惑にならない様に扉を閉める、くらいの配慮は考えて欲しいです。 駅から近く、お店は色々とあるので、利便性は高いです。

色々な催しがあり大変有意義な時間を過ごすことが出来ました!

駅からすぐで大変便利です。有料ですが大小の会議室があって中も綺麗で 使い勝手も良いです。駐車場が有料ですが隣に有るのでこれも便利ですよ。

この施設の口コミを書く

近隣の施設

岩槻駅東口コミュニティセンター周辺でランチ・ディナーにおすすめのレストラン

ホットペッパー Webサービス 画像提供:ホットペッパー グルメ

岩槻駅東口コミュニティセンターは、こちらのイベントの会場としてよく利用されています

  • ※施設の情報は最新ではない可能性があります。必ず公式ホームページにて内容をご確認ください。
  • ※施設紹介文に関しては、施設のホームページより一部転記しております。
  • ※施設の口コミは、Google Mapの情報を利用しています。 口コミの投稿はGoogle Mapに対しての投稿となります。
こくちーずプロ(告知'sプロ)

会議室・ホールの予約および料金や空き状況・スケジュールにつきましては、施設に直接お問い合わせください

岩槻駅東口コミュニティセンターのイベントを「こくちーずプロ」に登録してセミナー・イベントの告知及び集客をする

埼玉県で同じ設備がある格安セミナー会場(貸し会議室・ホール・レンタルスペース)を探す

埼玉県の貸し会議室を探す