施設の概要
アクセス
大きな地図で見る>>
- 市川市文学ミュージアムの住所
千葉県市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階 【最寄駅】 本八幡駅(JR総武線) 鬼越駅(京成本線) 本八幡駅(都営新宿線) 京成八幡駅(京成本線) - 市川市文学ミュージアムへのアクセス・最寄り駅
【電車】 JR総武線、本八幡駅・下総中山駅より徒歩15分 都営新宿線、本八幡駅より徒歩20分 京成線、鬼越駅より徒歩10分 【バス】 <北東部ルート>市川大野駅~現代産業科学館・メディアパーク <南部ルート>南行徳駅、行徳駅、妙典駅~現代産業科学館・メディアパーク (他、無料シャトルバスもあり) 【車】 京葉道路 市川インターから5分 - 【休館日】 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は、翌火曜日休館)、 館内整理日(毎月最終平日※8月と12月は除く)、 年末年始
- 【電話番号】 047-320-3334
- 【駐車場】 あり(記載なし)
- 【営業時間】 10:00~19:30 【土・日・祝日】10:00~18:00
ミュージアムのジャンルとしては文学館に当たる施設。音楽スタジオなどカルチャーセンター並の設備があり、博物館の展示はどちらかというとおまけっぽい。市川市ゆかりの作家に関するちょっとした無料展示がある。 ちなみに市川市役所第1庁舎に永井荷風の書斎が移築されているので、ここを見た後は市役所へ行くのがおすすめ。
友人と初めて行ったけど環境最高、内密も素敵(⌒0⌒)/~~周りもゆっくり見たかったです(^з^)-☆
「アメイジングストーリー しかけ絵本の世界展」を見ました。18,19世紀のヨーロッパのしかけ絵本も展示されていて、貴重なものをみることができます。 ケースの中に照明が暗くて、展示されている絵本が少々見にくかったです。 実際にしかけ絵本を手にとってみることもできるので、楽しい体験でした。 企画展は有料でしたが、常設展は無料。 図書館に併設。
暇つぶしでも良いから覗いて見てほしい! 市川のアレコレなどちょっと面白い展示もあります。
様々な市川市にゆかりのある作家などの展示があり、特別展も開かれます。
Twitter公式アカウント
Tweets by nasi_ryman近隣の施設
- ※施設の情報は最新ではない可能性があります。必ず公式ホームページにて内容をご確認ください。
- ※施設紹介文に関しては、施設のホームページより一部転記しております。
- ※施設の口コミは、Google Mapの情報を利用しています。 口コミの投稿はGoogle Mapに対しての投稿となります。
会議室・ホールの予約および料金や空き状況・スケジュールにつきましては、施設に直接お問い合わせください
市川市文学ミュージアムのイベントを「こくちーずプロ」に登録してセミナー・イベントの告知及び集客をする
千葉県から同じ収容人数の格安セミナー会場(貸し会議室・ホール・レンタルスペース)を探す
千葉県で同じ設備がある格安セミナー会場(貸し会議室・ホール・レンタルスペース)を探す
千葉県の貸し会議室を探す
- 佐倉市の貸し会議室
- 八千代市の貸し会議室
- 勝浦市の貸し会議室
- 匝瑳市の貸し会議室
- 千葉市中央区の貸し会議室
- 千葉市稲毛区の貸し会議室
- 千葉市美浜区の貸し会議室
- 千葉市若葉区の貸し会議室
- 印旛郡栄町の貸し会議室
- 印西市の貸し会議室
- 君津市の貸し会議室
- 四街道市の貸し会議室
- 富津市の貸し会議室
- 山武市の貸し会議室
- 山武郡芝山町の貸し会議室
- 市原市の貸し会議室
- 市川市の貸し会議室
- 成田市の貸し会議室
- 我孫子市の貸し会議室
- 旭市の貸し会議室
- 木更津市の貸し会議室
- 東金市の貸し会議室
- 松戸市の貸し会議室
- 柏市の貸し会議室
- 横芝光町の貸し会議室
- 流山市の貸し会議室
- 浦安市の貸し会議室
- 白井市の貸し会議室
- 美浜区の貸し会議室
- 習志野市の貸し会議室
- 船橋市の貸し会議室
- 茂原市の貸し会議室
- 袖ケ浦市の貸し会議室
- 酒々井町の貸し会議室
- 野田市の貸し会議室
- 銚子市の貸し会議室
- 鎌ケ谷市の貸し会議室
- 長生郡長生村の貸し会議室
- 館山市の貸し会議室
- 香取市の貸し会議室
- 香取郡多古町の貸し会議室
- 香取郡神崎町の貸し会議室