アクセス
大きな地図で見る>>
- 多目的交流施設貸室(桜の馬場 城彩苑内)の住所
熊本県熊本市中央区二の丸1-1-1 【最寄駅】 花畑町駅(熊本市電幹線) 熊本城・市役所前駅(熊本市電幹線) 辛島町駅(熊本市電上熊本線) 辛島町駅(熊本市電幹線) - 多目的交流施設貸室(桜の馬場 城彩苑内)へのアクセス・最寄り駅
市役所前電停より徒歩7分 熊本交通センターより徒歩5分 - 【休館日】 年末年始
- 【電話番号】 096-288-5600
- 【駐車場】 あり(58台)
- 【営業時間】 午前9時〜午後10時
城下町の雰囲気を存分に味わえる とても楽しい場所です。(動画→)お昼の賑わいは活気に溢れ、幸せな気持ちにさせてくれます。(もちろん、しっかりコロナ対策されています) それでも「わくわく座」や「ステージ」などは中止になっており、「ちゃんと稼げているのかな?」と寂しく感じる所も···。名物からデザートまで、美味しいもので溢れ「食べなきゃ後悔する!」と思う物ばかり。お土産もしっかり買って帰りました。···これが1日目昼。実は、熊本城近くにはホテルが沢山あり、とても安いのです。こんな時なので、ホテル側も客も対策万全です。ホテルを予約していたので、いったん引き上げ 夕涼みで再び訪れました。意外と夕刻でも入れ、コスプレしている方ともお会い出来たり、昼にはない楽しさがありました。人も少なく幻想的な雰囲気は、情緒豊かで「ずっといたい」と思わせる程。季節もよくなってきたので、家族·友人·恋人との散策★おすすめです。 駐車場も広く、何ヵ所かあるので便利です。(二の丸駐車場↔城彩苑は無料シャトルバスあります) 授乳室·車イスの貸し出しなどもあり安心便利。充分すぎる程 充実しています♪ #熊本 #旅行 #トラベル #熊本城 #お土産
食を目当てにお邪魔してきました。 2021.4月平日の昼過ぎにお邪魔しましたが コロナ禍もあってかあまり人がおらず ゆっくり見る事が出来ました。 今回食べたものは ●いきなり団子 美味しくて2.5個も食べてしまいました。 熊本の名物だそうで、オススメです! ●サラダちくわ これまた美味しい。サラダがもっとポテトサラダみたいなものなのかな?と想像していたのですが、もっとまろやかであっという間に食べちゃいます。 ●馬肉寿司 もはやネギトロのような食感でした。 上にかかっているガーリックソースが結構主張が強めなので馬感はよく分かりません。正直、値段の割に…って感じだったかな? 他にも熊本城について資料があったり 色々と見て回れると思いますよ。
結構なイケメンが戦国武将のチャンバラダンスショーを中央広場的な場所で行ってました。お土産屋と食事処があり清潔な感じです。復興してから出来たのか新しい建物が多いです。熊本名物の一つタイピーエンを提供するお店がありました。
桜の馬場 城彩苑は、熊本城の南側に2011年に開業した熊本の歴史と文化の発信および地元物産の販売促進をコンセプトとしている観光施設です。隣の駐車場は2時間まで200円で利用できます。 総合観光案内所や湧々座(歴史文化が体験できる施設)、桜の小路(熊本の郷土料理・名物をメインとした23の飲食店や売店)があります。
2021/3/15 15:00到着。 時代劇で出てくる賑やかな下町の雰囲気が有ります。個人的に食とお土産には興味がないので素通りしましたが、とてもいい雰囲気です。
Facebook公式ページ
近隣の施設
- ※施設の情報は最新ではない可能性があります。必ず公式ホームページにて内容をご確認ください。
- ※施設紹介文に関しては、施設のホームページより一部転記しております。
- ※施設の口コミは、Google Mapの情報を利用しています。 口コミの投稿はGoogle Mapに対しての投稿となります。
会議室・ホールの予約および料金や空き状況・スケジュールにつきましては、施設に直接お問い合わせください
多目的交流施設貸室(桜の馬場 城彩苑内)のイベント・ライブ・コンサート・チケット・前売り券情報
多目的交流施設貸室(桜の馬場 城彩苑内)のイベントを「こくちーずプロ」に登録してセミナー・イベントの告知及び集客をする