施設の概要
アクセス
大きな地図で見る>>
- 岐阜県大垣市室本町5-51 【最寄駅】 室駅(養老鉄道) 西大垣駅(養老鉄道) 大垣駅(養老鉄道) 大垣駅(JR東海道本線) 大垣駅(樽見鉄道樽見)
- 【電車】 JR「大垣駅」より徒歩15分 養老鉄道「室駅」より徒歩5分 【車】 大垣ICより 車で15分 大垣西ICより 車で5分
- 毎週火曜日(その日が祝日にあたるときはその翌日)、 国民の祝日の翌日 (その日が日曜日または火曜日にあたるときはその翌日とし、その日が月曜日または土曜日にあたるときはその翌々日)、 年末年始(12月29日〜1月3日)
- 0584-82-2310
- あり(一般:475台 大型:3台)
- 9:00~21:00
子ども達が遊ぶには、とってもいい場所だと思います。他の子がやっているのを見て皆が挑戦したくなるほど楽しいことがいっぱいです。 体も思いっきり使うことができるしなんだろう?と興味深くボタンを押すと動いたりクイズに挑戦したり無料で楽しめる所がいいです。
昔の文化会館と図書館と新しくホール付きの教育センターの継ぎ足しです。 1Fと北館の遊び&プラネタリウムがあります。2Fにホールと外国人教育、3Fより上は、会議室と教育委員会やカウンセリングがあります。
駐車場代200円ですが、時間の制限はないのでゆっくり滞在できます。図書館、こどもサイエンスプラザ等が集まっていて、子供連れの方におすすめです。
水の都大垣らしい水に関する博物館です。体重にたいして体のなかの水はどのくらい?など、小学生低学年くらいむけの展示が多いですが、小さい子どもでもなんとなく楽しめます。図書館もあり、暑い日にオススメ。わりとイベントを開催してくれるので、車でこみあうこともあります。駐車場が200円かかります。
ダンボールアートが開催されています🎵 有料ですが 子供たちが 自由に楽しんでいました! 子供たちの歓声が響く中 チャンと理科へ興味や実際に触って 質感を確かめられるように いろいろ工夫がされています。👍 有料と言っても 「チャリン👛」程度です😉
近隣の施設
大垣市スイトピアセンターは、こちらのイベントの会場としてよく利用されています
- ※施設の情報は最新ではない可能性があります。必ず公式ホームページにて内容をご確認ください。
- ※施設紹介文に関しては、施設のホームページより一部転記しております。
- ※施設の口コミは、Google Mapの情報を利用しています。 口コミの投稿はGoogle Mapに対しての投稿となります。
会議室・ホールの予約および価格などにつきましては、施設に直接お問い合わせください
大垣市スイトピアセンターのイベントを「こくちーずプロ」に登録してセミナー・イベントの告知及び集客をする